東京都
奢って貰って当然?
フレンタ、いろいろな人がいますよね その中で気になった事がありまして… 食事やお茶などした際に会計をした後、ご馳走さまでしたなどの何の1言も言わない人がいます。奢って貰って当然?という考え? それとも相手に寄っては言ってるのかも… 少し腹立たしい気持ちがあるので投稿してみました。
退会済みユーザー
2020年3月13日 0時02分
まこと
500円
千葉県
お礼を言うのは当たり前です。 何かされたら「ありがとう」 間違えたことをしたら「ごめんなさい」 人としての、当然の常識です。
3月13日 2時47分
うみ【セラピスト】
2000円
毎回凄く申し訳なくなるので、 せめて感謝とお礼の気持ちは伝えています! 楽しい時間を最後まで楽しむ為にそういうところは大事ですよね 気持ちを新たに出来ました笑 ありがとうございます!
3月14日 0時41分
たかちゃん
1500円
いつも何気なく生きていたり物を食べたりしていると 当たり前になってから感謝の気持ちが言えない若者が多いですよね・・・ でも色んな人がいるからこればっかりはしょうがないと思いましょう そう言った事や不快な気持ちを解消させてあげれば良いなと思いますよ
4月3日 23時27分
りゅう
神奈川県
お礼を言えないのは 人としていけないことだと思います。 当たり前なことは当たり前ではないんだよ。 っていうのを感じて欲しいですね( ; ; ) 突然すみません( ; ; )
3月28日 22時09分
ユウト
はじめまして、過去の投稿にコメントですが失礼いたします。 まだサイトご利用でしたらぜひプロフィールご覧になってご検討ください!
8月17日 21時47分
しろ
埼玉県
こんにちは!
5月12日 18時34分
カト⭐ジュン.
茨城県
最初のほうはきちんと言えるのに当たり前となっていくのでしょうね… 自分も今月からフレンタを始めたので気を付けます
7月18日 19時20分
フレンドからのコメント 7件
まこと
500円
千葉県
3月13日 2時47分
うみ【セラピスト】
2000円
東京都
3月14日 0時41分
たかちゃん
1500円
東京都
4月3日 23時27分
りゅう
1500円
神奈川県
3月28日 22時09分
ユウト
500円
東京都
8月17日 21時47分
しろ
1500円
埼玉県
5月12日 18時34分
カト⭐ジュン.
500円
茨城県
7月18日 19時20分