一覧へ戻る

一覧へ

北海道

大切なものを失ったことはありますか?

それは恋人かもしれないし、親や家族、ペットかもしれない。
その思い出が詰まった部屋に暮らし、もういない、その大切な存在を感じながら、喪失感と思い出にがんじがらめになって、苦しんだ経験はありますか。

日々状態が悪くなる部屋や自分を見て、これらすべての、思い出の詰まったものたちを処分することが必要なのだと分かりながら、またはこの場所ではないどこかへ引っ越すことが最善と分かりながら、それでもどうしても、失われた、もう二度と戻らないその存在の亡霊と、暮らしてしまったことはありますか。

正解がわかっているのに、その行動が取れない。
大切なものだからこそ、捨てなければならない。
自由に、身軽に、なるためには。

わかっているけれど、わかっているけれど、
出来ない…

この気持ちが分かる方、同じような状況から脱出できた方がいましたら、お話しお願いしたいです。

名無しフレンド

2024年7月8日 20時11分

フレンドからのコメント 6件

カトジュン

500円

茨城県

ペットの死に目に会えなかった事を今でも後悔しています。
実家に住んでいた猫ですが、亡くなる1週間前に台風だったので帰らなかったんです…
その次の休みに帰ろうかと思ったのですが、平日に亡くなったと連絡がありました。
もう病気で長くないと言われてましたので覚悟はしていたので、帰れる日は帰ったりして、思い出は作りましたがなぜ台風だからと帰らなかったのは今でも後悔しています。

すぐに解決法は見つけられないかもしれないですし、話を聞くことしか出来ないかもしれませんがよかったら話を聞かせていただけませんか?

7月8日 20時25分

🍎ジュン(ゆき)🐾

1500円

埼玉県

大切な誰かを失ったあなたへ。。。

私のフレンタのお客様から、あなたへ送ってあげて欲しいと送られてきたURLです。

https://tao.ifdef.jp/rainbowbridge.html


是非ご覧くださいませ、、、。

7月8日 20時55分

わたる

1500円

神奈川県

こんばんは
ボクでよければお話聞かせてください
いつでもメッセージお待ちしております

7月8日 21時05分

さと

1500円

東京都

私はカウンセラーでもセラピストでもないので正解は分からないし、同じくらいの喪失感を味わったこともないのですが、感じたことを言わせていただけるなら、それほどの悲しみと大切な思い出を引越しという形で全て捨てることが果たして正しいのか?ということです。
こういう見ず知らずの間柄だからこそ言えることもあると思うので、ご自分の気持ち/本心を全て吐露し、話しつつご自分の気持ちを整理していかれてはどうでしょうか?
引越しすることが正解と分かっていても出来ない理由も、実はこう思っていたという気づきも得られるかもしれません。
もし気になっていただけたら、メッセージお待ちしています。

7月8日 21時41分

レンタルちゃん

1500円

東京都

はじめまして。私は主人が他界しています。
18歳で知り合い、20歳で結婚した主人が40歳で天国に旅立ちました。
実際に苦しみを経験しないとわからないと思います。
お話しを聞くことは出来ると思います。
お辛いですよね…

7月8日 23時37分

わかります、と軽率にいうのも憚られますが、お話を伺うことはできます。僕にとって大事なことも挫折もあります。ゆっくりお話しできればと思います。

7月8日 23時48分